練習環境が整わない学校におススメ!
場所や時間がなくても取り組める練習法を紹介!!
★「重心を追いかける」「軸を整えて反力をもらう」「前傾をうまく利用する」
★無駄のない足の運び、正しい接地ポイントを覚える『ミニハードル』
★ケガをしない体づくり、スプリントの基礎づくりのための『サーキット』
スプリントの大きなテーマである「効率のいい走り」を手に入れるためには、いくつかのコツがあります。そのなかでも特に大切なのが“重心”と“軸”というふたつのポイントです。軸をきちんと保ち、自分の重心を追いかけるように走ることで、無駄な力を使わない効率的なフォームができるのです。 こうした理論と、それを習得するためのドリルをこの作品では紹介していきます。
■メディシンボールを使ったサーキット (16種目)
■指導者:清水 禎宏(島根県立松江北高等学校陸上競技部 監督)
■実技:島根県立松江北高等学校陸上競技部
■発売日:2016年2月
場所や時間がなくても取り組める練習法を紹介!!
★「重心を追いかける」「軸を整えて反力をもらう」「前傾をうまく利用する」
★無駄のない足の運び、正しい接地ポイントを覚える『ミニハードル』
★ケガをしない体づくり、スプリントの基礎づくりのための『サーキット』
スプリントの大きなテーマである「効率のいい走り」を手に入れるためには、いくつかのコツがあります。そのなかでも特に大切なのが“重心”と“軸”というふたつのポイントです。軸をきちんと保ち、自分の重心を追いかけるように走ることで、無駄な力を使わない効率的なフォームができるのです。 こうした理論と、それを習得するためのドリルをこの作品では紹介していきます。
■メディシンボールを使ったサーキット (16種目)
■指導者:清水 禎宏(島根県立松江北高等学校陸上競技部 監督)
■実技:島根県立松江北高等学校陸上競技部
■発売日:2016年2月