公立校ながら独特な走塁で甲子園を沸かせた、あの“走塁技術”を紹介します!
「打てないときでも展開次第で打開できる」「相手が足を意識して優位に立てる」などの理由で、走塁への追求を始めた福村先生。進塁から盗塁まで、ひとつ先の塁を狙うことに、ただならぬこだわりを見せています。
特徴的なのはウォーミングアップを走塁練習で行うこと。練習効率を考えてのことだといいますが、実戦で使うための動きがしっかりと盛り込まれています。動画ではこのウォーミングアップはもちろん、盗塁のコツやゴロゴー、ワンバウンドゴーなど、企業秘密ともいえる情報を惜しみなく紹介してくれました。
走塁技術はチームでつくるもの、指導者と選手の共同作業です。ぜひこの動画を参考に、自チームのオリジナル走塁を選手とつくり上げ、“走る野球”を実践してみてください。
加古川北高校ではウォーミングアップを走塁練習で行っています。まずはスライディング体操で股関節周辺をほぐし、ベース回りドリルで体を温めます。ここで基礎となるベースの蹴り方などを身につけます。後半は「走塁バリエーション」で、各塁から実戦を想定した走りを行います。効率よく、短い時間で内容の濃い練習ができるのが特徴です。